
どうも、HMです。
新型コロナウイルスが中々落ち着かない世の中。本当に不安な日々が続いており、どうしたら良いかわかりません。落ち着いたと思ったら、また増えたりの繰り返しで、第二波を心配する人もたくさんいるでしょう。皆さんも対策され、どのような日々をお過ごしでしょうか?
ストレスが溜まる一方で、イベント事も全てと言って良い程中止になり、楽しみも無くなってしまっている状況です。そんな中、嬉しいニュースが発表になりました。
7月22日からGo to travel campaignが始まる事が先日決まりました。旅行好きには嬉しいニュースであり、これについて今回は書いて行こうと思います。
この記事の目次
7月22日 Go to travel campaign
国内旅行が対象で宿泊・日帰り旅行代金が1/2相当額を支援してくれます。この機会を利用し、溜まったストレスを発散し、日本の経済を回しましょう。
・1人1泊、2万円が上限(日帰り旅行については1万円が上限。)
・支援額の内、旅行代金(7割程度値引き)
・指定の旅行会社&予約サイト経由で予約
・2021年春頃までの予定
・連泊制限・利用回数上限なし
地域共通クーポン
申請はいつから!?
②7月26日以前に予約した旅行も対象ですが、事後申請となります。
③キャンペーン対象の3割部分のクーポン券は、9月以降からスタート。
→支援額上限は1人1泊20,000円(旅行代金の1/2相当額は2万5千円)
航空券+宿泊+レンタカー込みのプラン=12万円
↓
キャンペーン対象金額6万円
このクーポンの付与は9月頃まで中止!
キャンペーンを使った旅行代金
78,000円
予約できるサイト
キャンペーン販売旅行会社
・JTB国内旅行
・日本旅行
・ANA
・JALパック
・HIS
↓
旅行代理店・予約サイト等経由
↓
修学旅行・職場旅行
キャンペーン販売予約サイト
・楽天トラベル
・じゃらんnet
↓
旅行代理店・予約サイト経由で(中小旅行業者含む。)
※性風俗関連特殊営業を営む宿泊施設を除く
※宿泊と交通機関等がセットになった商品の場合は交通機関等も割引対象。
高速道路料金のみや交通機関のみは割引対象外
※座席のみとみなされるものを除く
お得なプラン・ツアー
パッケージ旅行の代金・全てが対象になる・・・!?
宿泊だけじゃなくて、交通費・食事などがセットになったツアープランが狙い目です。セット価格だと大変お得に感じるので、この際に家族旅行・カップル・団体で旅行に行ってみよう!!
・ディナー
・航空券
・スパ
Go To travel 申請手続き
旅行後に割引分の還付を申請する場合の流れ
・申請書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
・領収書(原本)
・宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
・個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
まとめ
いかがでしたでしょうか。最近でも増え続けている新型コロナウイルス。非常に敏感ではございますが、私も含めて皆さん旅行に行きたいはずです。正直、好きな事を我慢するのってここまで苦しいとは思っていませんでした。
キャンペーンが出てくれるとシビアなお金の所も補助してくれて、非常に助かると思います。一気に旅行する方や出かける人が増えて、経済が回り始めると思います。我慢している人ばかりで、ストレスが溜まっており早く出かけたい気持ちでいっぱいです。
とはいえ、油断は禁物でありマスク・消毒を欠かさず、身の回りを気をつけて行動を謹んで行きたいと思います。この機会に旅行を楽しみ、今まで苦しかった生活を切り替えて一回りセットしてみてはいかがでしょうか?