
こんにちはHMです。
奈良にはたくさんの観光スポットがあります。
ソメイヨシノやヤマザクラ、様々な種類の桜を楽しめる奈良公園の北側エリア。奈良を代表する名所・東大寺の境内では、国宝の伽藍と桜が美しい調和を見せております。若草山を借景にした日本庭園やシカが桜の花びらを食べる姿はこのエリアならではの風景となっております。桜鑑賞の後は、古い町並みが残るきたまちへ足を延ばしましょう。
書架
・奈良らしさを味わう3つのエリア!
奈良の風景に見立てた手巻き寿司を提供する「花の月」、奈良の地酒とおでんが揃うスタンドバー「天の戸」、大和茶が楽しめるティースタンド「言の葉」の3エリアで構成されている施設です。大正時代の邸宅を改装した空間も魅力的。
- 住所 ・奈良市春日野町16 夢風ひろば内
- 営業時間 ・10時〜18時(天の戸・言の葉)、11時〜18時(花の月)
- 定休日 ・不定休(時間は時期により異なります。)
- 駐車場 ・約40台(施設利用で120分無料、以降500円/30分)
- 電話番号 ・0742-25-2301
奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜
・四季折々の表情を見せる日本庭園!
春日野園地、浮雲園地に隣接し、能楽ホールを備えるコンベンション施設。本館奥に若草山を借景とする日本庭園があり、一般開放されています。庭園内ではナラココノエザクラ、シダレザクラ、ナラノヤエザクラが楽しめます。
- 住所 ・奈良市春日野町101
- 営業時間 ・9時〜17時(入園無料)
- 定休日 ・月曜(荒天時、イベント時は庭園の一般開放中止の場合あり)
- 駐車場 ・30台(200円/60分)最大1,000円
- 電話番号 ・0742-27-2630
春日野園地
・花の下にシカが集う憩いの広場!
東に若草山、北西に東大寺大仏殿、西に東大寺南大門が見え、広大な園地。広場を取り囲むように桜が咲き、ピクニックを楽しむ人も多い。シカが木の下に集まって散った花びらを食べる。微笑ましい姿を見る事ができます。
- 住所 ・奈良市雑司町
- 営業時間 ・自由(定休日、駐車場はなし)料金も無料
- 電話番号 ・0742-22-0375
東大寺
・世界遺産の境内で桜を楽しもう!
「奈良の大仏」で知られる盧舎那仏像、世界最大級の木造建築物・大仏殿、多くの国宝を擁する華厳宗の大本山。奈良を代表する世界遺産の境内は、大仏殿周辺、「お水取り」で知られる二月堂など、桜の見所も多いです。
- 住所 ・奈良市雑司町406-1
- 営業時間 ・8時〜17時(11月〜3月)、7時30分〜17時30分(4月〜10月)
- 料金 ・600円 「定休日・駐車場 なし」
- 電話番号 ・0742-22-5511
CAFE TranQuilo
・閑静な町の居心地抜群なカフェ!
きたまちエリア、奈良女子大学の近くにあるカフェ。ハンドドリップで丁寧に入れるコーヒーや吉野葛を使った葛ココアのドリンクのほか、焼き菓子、ホットドックなどが奈良県出身の店主が手作りする軽食が揃うのでここで休憩してみては。
- 住所 ・奈良市北袋町32 森ハイツ1F
- 営業時間 ・10時〜20時
- 定休日 ・不定休(instegram参照)
- 駐車場 ・2台(無料) 座席数 14席
名勝 旧大乗院庭園
・大自然の絶景庭園!
奈良ホテルの南側に隣接しており、2017年7月1日より園路の一般公開を開始致しました。大乗院は1087年(寛治元年)に創建され、平安時代から江戸時代に栄えた門跡寺院の一つです。治承4年(1180年)の南都焼き討ちによる焼失後に現在地に移り、廃仏毀釈の影響で明治初年に廃寺となるまで存続しました。
現在、その敷地の一部が奈良ホテルとなり賑わっております。同庭園は室町時代の徳政一揆で荒廃しましたが、その後、門跡尋尊大僧正の依頼により、室町時代に活躍した作庭の名手善阿弥によって改造されました。
将軍足利義政を始め、公家達がしばしば拝観に訪れ、以降、明治初頭まで南都随一の名園と弥えられていました。一時は奈良ホテルのテニスコート、パターゴルフ場が設置された事もありましたが、戦後その一部が整備され、1958年(昭和33年)国に名勝に指定されるに至りました。1995年からは奈良文化財研究所による発掘調査と並行して、江戸時代末期の門跡・隆温が描いた「大乗院四季真景図」をもとに復元工事が進められ、この度平城遷都1300年祭に伴い、一般公開を開始しました。
- 住所 ・奈良市高畑町1083-1 ↓ 12/26〜1/5(休み)
- 定休日 ・月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日は(土日)除く
- 料金 ・文化館 無料、庭園・大人200円・小・中学生100円
- 電話番号 ・0742-24-0808 「駐車場 なし」
いかがでしたでしょうか。シカ、神社仏閣、桜、奈良ならではの絶景は。風情ある空間でランチや春スイーツを味わい奈良公園を満喫してみてはどうでしょうか。
Nara Park is famous for deer.
There is a big Buddha and I feel the Japaneseness.
Let's go to Nara Park, which is popular with foreigners.
Have a nice day today!!!Thank you.