こんにちはHMです。
神秘的な空気が漂う霊峰・弥山には瀬戸内海の絶景やみた事のないような巨大な岩など、見所がたくさん有ります。
そんな弥山のパワースポットや絶景を味わうためにまずは弥山の事を知っておこう!!
弥山とは?
弥山は標高535mで、宮島の最高峰。 1200年以上前に弘法大師によって開基され、古くから山岳信仰の対象として崇められ、手付かずの原始林が今も残っています。
1996年に厳島神社と共に世界遺産に登録されています。
合わせて読みたい
宮島ロープウェイ
紅葉谷駅から2つのロープウェイを乗り継ぎ、獅子岩駅まで行き。 深く生茂る原始林や、瀬戸内の島々を眺めながら空中散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?
料金 往復¥1800 片道¥1000
営業時間 09:00~17:00 11月は08:00~ GW・お盆は08:30~17:30 12月~2月は16:30まで
定休日 年2回の定期点検&荒天気時は運休
獅子岩展望台
標高約433m地点にある、獅子岩駅からすぐにある展望台で、青い海に大小の島が点々と浮かんでいるように見えます。 瀬戸内ならではの綺麗な海と壮大な景色と美味しい空気を堪能してみよう。
弥山本堂
隠れたパワースポットです。
弘法大師・空海が修行したと伝わっているスポットで、本尊は虚空蔵菩薩で、脇には毘沙門天や不動明王を祀る。本堂の前にあるベンチで旅の一休みをしてみてはいかがですか?
check!!
霊火堂
弘法大師が修行に使ったとされる護摩の火が1200年もの間「消えずの火」として今現在も、燃え続けています。 この「消えずの火」は広島の平和記念公園「平和の灯」の元火の一つとされています。
近年は恋のパワースポットとして話題になっていて、ハートの絵馬(¥500)を奉納する事ができるので、恋愛成就や良縁祈願に是非いかがですか?
くぐり岩
山頂手前で現れる岩が重なってできたとされている通称「くぐり岩」。 自然が創り出したあまりの大きさに目を奪われるかも!?
くぐり岩の手前には不動岩が有るなど、山頂付近は謎の奇妙な岩がたくさん合ってパワースポットとして有名です。
弥山山頂
3m超えの巨大な岩がたくさんある山頂には、古来から巨大な岩には神が宿ると信じられていたとされています。 展望台の3階から眺める360度見渡す事ができる瀬戸内海のオーシャンビューは必見!!
晴れた日にはなんと「四国」まで見えることも!? 展望台には休憩スペースもあるので、宮島ロープウェイ獅子駅まで徒歩で30分ぐらいかかるので疲れを癒しおきましょう!!
弥山での注意点
1・山道は険しい上り下りが多いので、山歩きに適した服や靴で登りましょう!
2・霊火堂以降は飲み物の販売がないので事前に準備しておこう!
3・下のロープウェイが17:30~が最終(12月は17:00)なので紅葉駅(出発地点)を13時までには出発しておこう!
まとめ
宮島では弥山よりも宮島の厳島神社の方がスポットは当たりがちですが、弥山は絶景やパワースポットがたくさんあります。 弥山をハイキングしながら、恋愛成就や良縁祈願のスポットもあるので彼氏さん・彼女さんと行ってみると面白いと思いますよ?