上賀茂神社から下鴨神社にかけて花見の名所が賀茂川沿いに並んでおります。エリアが広範囲のため、上賀茂神社を訪れるなら「ラーメン店」に、下鴨神社なら一乗寺で「カフェ巡り」など、人気エリアと組み合わせて回るのが良いでしょう。
上賀茂神社
この投稿をInstagramで見る
・参道から本殿まで豊かな枝ぶりの桜が点在!
京都で最も古い神社であり、厄よけや縁結びなどの霊験あらたかとされる世界遺産。名木「斎王桜」をはじめ、4月上旬に見頃を迎える「御所桜」など、一ノ鳥居から本殿にかけてさまざまな桜が咲き、境内全体が華やかな雰囲気となっております。
2. 営業時間 ・楼門内8時〜17時(季節により変更あり)
3. 料金 ・無料 「休み なし」
4. アクセス ・北山駅より市バス4系統約15分「上賀茂神社前からすぐ」
5. 電話番号 ・075-781-0011
下鴨神社
・社殿と桜が色鮮やかな世界遺産!
2. 営業時間 ・6時30分〜17時(季節により変更あり)
3. 料金 ・無料 「休み なし」
4. アクセス ・京阪出町柳駅より徒歩6分
5. 電話番号 ・075-781-0010
半木の道
・桜のトンネルが続く花すだれの小道!
鴨川の北大路橋と北山大橋の間、左岸堤防天端にある散策路。約840m続く道沿いをベニヤエシダレザクラが染め、花すだれのトンネルをくぐりながら散策を楽しめます。葵橋付近から上賀茂橋付近までや対岸からの全景もおすすめです。
2. 料金 ・無料 「休み なし」
3. アクセス ・地下鉄、烏丸線 北山駅より徒歩8分
4. 電話番号 ・075-701-0102(京都府京都土木事務所)、8時30分〜17時15分 土日祝休み
京都府立植物園
・植物園ならではの多彩な品種が自慢!
1924(大正13)年に開園した日本最古の公立総合植物園で、植栽・展示植物は約12,000種と膨大。桜もソメイヨシノ、濃い八重咲の関山、約160品種450本と多彩で3月上旬から4月下旬まで長期に渡り花見を楽しめます。
2. 営業時間 ・9時〜17時(最終受付 16時)
3. 料金 ・200円 「休み なし」
4. アクセス ・地下鉄、烏丸線 北山駅よりすぐ
5. 電話番号 ・075-701-0141
CAFE Number8
・人気店の厳選メニューが並ぶ!
北白川の「バティスリー タツヒトサトイ」がゆったりとした時間を過ごせるカフェメインの店舗をオープン。並ぶのはバティスリーから厳選されたパン&スイーツ。キッシュ、あんバターと言った、ここだけのメニューも楽しめます。
2. 営業時間 ・10時30分〜18時 「座席数 約20席」
3. アクセス ・叡山電車一乗寺駅より徒歩2分
4. 電話番号 ・075-754-8849 「休み 水曜と(不定休)」
麺屋しょうりん
・肉の旨味を引き出した一杯!
京都の有名店出身の店主が、鶏が香るラーメンと自家製激辛ラー油を使ったまぜそばを提供。名物の肉白湯そばは、鶏ガラや豚骨をベースに旨味を引き出し、関東から取り寄せる本醸造醤油のタレを合わせたこってりした味わいです。
2. 営業時間 ・11時〜14時、17時〜21時 「休み 不定休」
3. アクセス ・叡山電車二軒茶屋駅より京都バスで約5分
4. 電話番号 ・075-200-5413 「駐車場 4台無料」
いかがでしたでしょうか。京都の北の方は更におしゃれな所が多く、自然豊かな神社が多いです。神社を巡り、少し休憩したければ、おしゃれなカフェがあるのでそこで一息しましょう。世界遺産にも選ばれているパワースポットで気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
It's worth visiting because it's a World Heritage Site.
Why don't you try refreshing yourself in this place rich in nature?
Have a nice day today!!!Thank you.