
関西空港からグアムまで約3時間40分で行ける島国、グアム。
気軽に行ける海外と言う事もあり、私も2回行った事があります。
左ハンドルではありますが、道路も広くそんなに道もややこしくない為レンタカーでぶらぶらされる方も比較的多いかと思います。
気軽に行けるのが嬉しいなー!!
回る所もそこまでたくさんある訳でもなく、決まった所の観光地に行っている方が多いと思います。
私も有名所は全て行きました。車もアメリカっぽい車ばかり走っておりかっこいいなと思わせるような車ばかりでした。
気温は大体最高気温が34度、最低気温が20度となっており1年を通してこのような気温なのでいつ行っても暖かい所となっております。
雨季に関しては、6月から10 月。乾季は11月から5月となっており非常にスコールが多い所となっております。多い時では1日10回ある時もあるので動きやすい服装で観光する事が良いでしょ。
乾きやすい服や着替えを持って、サンダルで出かけてすぐに海に入れる服装で出かけよう。
日本との時差は1時間で日本の方が1時間遅くなっております。
戻った時に少しでも時間が戻ってくれていると何故だか得した気持ちになっちゃいますよね。
そう感じちゃうのは私だけかな???
グアムには山もあり、海を見渡せる絶景スポットなどもあります。
「スペイン橋」と言うのがあり、1700年代に作られた橋と言われている物である。
グアムでは珍しいアーチ形でサンゴ岩でできています。
こういう所に行くのであればレンタカーが必ず必要になってくる為、グアムで運転する場合の条件についてアドバイスさせて頂こうと思います。
①日本の免許証を持ち、21歳以上であればグアム到着後30日以内は日本免許証で運転可能。
②日本と全て反対なので注意して運転する(車の指示器や道路)
③速度、1マイル=約1.6km 制限速度は基本25マイル(駐禁、スピード違反注意)
④右折時は信号が赤でも一旦停止して右折できる。ただし「NO TURN ON RED」の標識は赤での右折は不可となっている。
⑤運転席と助手席にはシートベルト。11歳以下の子供にはチャイルドシートの着用が義務付けられている。
日本と全く違うので運転に気をつけないとダメだなー。
グアムで必ずやって欲しいアクティビティを紹介したいと思います。
・シュノーケリング 自由にできる
・パラセイリング 6歳から約30分
・ジェットスキー 6歳から約30分
・ウェイクボード 12歳から約30分
ここら辺が皆さんされる事が多い物となっております。
グアムには3大ウォーターパークがあり、そこを紹介させて頂こうと思います。
・パシフィック・アイランド・グアム
同名のホテルに併設され、グアム最大規模のウォーターパーク。泳げる水族館、ラグーンでのカヤック、ウインドサーフィン、スキューバのレッスン、パターゴルフ、陸上のアトラクションなどもあります。
・オンワード・ウォーターパーク
プールとビーチを両方満喫できる所でマリンスポーツが楽しめるリゾート。すごく広い敷地には、波が出るプール、流れるプール、絶叫系スライダーがあります。また、キッズ向けのプールもあり2015年に加わったキッズプログラム、クラブ・マンタにも注目して頂きたい。
・ターザ・ウォーターパーク
ヤシの木が茂り、辺りはジャングルのような所になっております。その中にプールが配置されており、迫力満点のスライダーが数多くありアクティブな方には大満足される場所となっております。
新しそうで大きいプールばかりでどれに行こうか迷っちゃうなー!!
いかがでしたでしょうか。
最近では格安航空でますます行きやすくなっている海外。
これだけ近い所でリフレッシュできるのであればぜひグアムに行って頂きたいです。