海外旅行 東南アジア これ1つで全て解決!世界3大動物園の1つシンガポール動物園の詳細をまとめました。 世界でも珍しいナイトサファリ、川がテーマのリバーサファリ、動物たちの楽園と言われるシンガポール動物園、3つの個性豊かなパークを攻略してみよう。 シンガポール動物園 ホワイトタイガー、チーターなど豪華な動物達が一堂に会する動物園。檻や柵を一切廃しているため、動物達の生き生きとした姿を観察する事ができます。 朝食をオラン... 2020年6月24日 HM
海外旅行 東南アジア 世界最大級の観覧車 シンガポール フライヤーの見所などをチェックしよう 世界最大級の観覧車であるシンガポール・フライヤー。圧倒的な高さ、地上165mは42階建てのビルに相当します。直径150m・時速0.76kmで進んでおり、ゴンドラ内では季節に合わせたBGMが流れており、気分を盛り上げてくれます。 シンガポール・フライヤー ・360度の大パノラマ圧巻の高さからシンガポールを眺める! 200... 2020年6月23日 HM
海外旅行 東南アジア 【世界遺産】シンガポール植物園ってどんな所なのか詳しく解説 1859年に開園し、市民の憩いの場として親しまれていた植物園が世界遺産に登録されました。半日程ゆっくり時間を取って緑溢れる園内を散策してみましょう。 シンガポール植物園 この投稿をInstagramで見る 部屋からの景色 #シンガポール植物園 #自然 #綺麗 #beautiful #nature #Singapore... 2020年6月22日 HM
海外旅行 北米 【一体なぜ!?】アメリカ・コロナウイルスの現状 どうも、HMです。 世界一コロナウイルスの感染者が多い国、アメリカ。日に日に増えて行っている状況で、現在感染してしまった人々は218万人。死亡者が11万9000人で回復者が67万9000人。2位ブラジルと比べても圧倒的な数で2.4倍も違います。ちなみにブラジルは感染者92万9000人、死亡者が4万6000人で回復者が4... 2020年6月21日 HM
海外旅行 ヨーロッパ スペインプラド美術館 これを読めば全て解決!プラド美術館の入館方法や詳細などを紹介 こんにちはHMです。 世界でも有名な美術館であるスペインの首都マドリードにあるプラド美術館。プラド美術館には油彩画・彫刻・版画・素描など多くの美術品が納められています。その数約2万点にも達するとゆわれています。 その多さの数から1日で全ての展示物を鑑賞する事は難しいですが、マドリードにきたら是非訪れてほしい美術館であ... 2020年6月20日 HM
国内旅行 近畿 県超え移動解除後は露天風呂付き客室のある宿がオススメ!!関西編 こんにちはHMです。 6月19日には県境越えが前面に解除される予定ですね。 しかしコロナウイルスの脅威がなくなった訳ではありません。 これからは今まで以上に一人一人のモラルがより一層大事になっていきますので、皆さんの力を合わせて頑張りましょう。 ただし、頑張るだけでは疲れるだけですよね? お仕事や家事や学業をなされて... 2020年6月19日 HM
海外旅行 東南アジア カンボジア・シェムリアップってどんな所?シェリムアップの全てを紹介 東南アジアの中でも近年急速に変化を遂げた街、シェムリアップ。アンコール・ワット観光熱が高まる中、街はどんどん洗練されて居心地の良いヘリテージ・リゾートタウンへと変貌を遂げています。活気に満ち溢れ続けるシェムリアップについて知り尽くそう。 街並みについて ・優美なコロニアル建築と多国籍の喧騒が入り交じる街 近年すさまじい... 2020年6月18日 HM
海外旅行 ヨーロッパ スペイン マドリードに来たら絶対に外せないスポット5選!! こんにちはHMです。 スペインの首都であるマドリード。市内の建造物はお城の様な優雅な作りをしていてスペインのバルセロナの同じ世界各国から多くの観光客が訪れる、有名な観光都市です。 本日はマドリードに来たら絶対に訪れるべき人気のある観光スポットを5つ紹介したいと思います。 ラス・ベンダス闘牛場 この投稿をInst... 2020年6月17日 HM
海外旅行 ヨーロッパ バルセロナの観光スポットならここ行け!?オススメの観光スポット10選! こんにちはHMです。 皆さんは海外旅行は何度か経験した事はありますか? 日本ではなかなか味わうことのできない景観や、建造物を見たり、海外ならではの食文化を味わう事ができます。 本日紹介するスペインのバルセロナは全てが詰まっています。 情熱の国スペイン。 建築と芸術が盛んな事で有名なバルセロナに来たら絶対に行くべきオ... 2020年6月16日 HM
海外旅行 東南アジア 海外旅行で人気のベトナム・ホーチミンって一体どんな所? こんにちはHMです。 ベトナム解放までサイゴンの名で知られていた、大都市、ホーチミン。新経済改革「ドイモイ」以降急速に発展し、社会主義国とは思えないような賑わいを見せている現在。所々に佇む植民地時代の建物が当時の面影を伝えております。ドンコイ通りを中心に中華街チョロン、小粋な雰囲気3区&1区北部、バックパッカー... 2020年6月15日 HM