国内旅行 中国 宮島絶品 宮島あなごめし発祥の行列ができる老舗「うえの」ってどんな所なの? こんにちはHMです。 宮島で食べたい物の1・2を争う郷土料理のあなごめし。 店ごとに味わいが異なってきますがあなごの軟らかさやタレの味など全てを兼ね備えている、「あなごめし うえの」の情報をたっぷりお届けします。 そもそもあなごめしって?あなごの蒲焼を炊き込みご飯や白飯にのせた郷土料理で、約100年前に「あなごめし う... 2020年6月30日 HM
旅行商品 【やっぱりこれ!!!】旅行の写真を撮るには必需品な◯◯! どうも、HMです。 旅行をしていて、全部を振り返った時に何を思い返しますか?それは、やはり写真ですよね。建物、景色、人間とたくさん撮って見返すと再び笑顔が蘇ってきますよね。ブログやInstagramでもたくさん紹介しておりますが、私は写真を撮るのが大好きです。 毎日撮るように心がけており、携帯の中は写真で溢れております... 2020年6月29日 HM
国内旅行 中国 是非食べておきたい宮島の美味しい牡蠣が食べれるオススメ3店!! こんにちはHMです。 全国のカキ生産量の約6割を占めている広島では、たくさんのカキの名店が並んでいます。 その中でも宮島のカキは大粒で味がとても濃厚で観光地としてはリーズナブルな値段が多いので、宮島の美味しい牡蠣が食べる事ができるオススメの食事処3店を紹介します。 近海で獲れた獲れたてのカキをお腹いっぱいなるまで堪能し... 2020年6月28日 HM
国内旅行 中部 『一生に一度は見たい』厳島神社の見所など詳しく解説!! こんにちはHMです。 年間400万人以上が訪れると言われている青い瀬戸内海に佇む朱の社殿「厳島」、世界的にも大変むずらしい立地にあり、一生に一度は是非見てみたいスポットになっています。 厳島神社のポイント 社殿は国宝ばかり! 厳島境内の建物はなんとほぼ国宝ばかりです。 また廻廊も国宝でできており、踏まないように厳重に... 2020年6月27日 HM
国内旅行 中国 広島1人旅を計画するまでに確認しておきたい5つのQ&Aとは? こんにちはHMです。 広島への行き方や広島県内の移動手段や、旅の所要日数・宿泊場所などこの記事を読めば全て解決します。 広島への一人旅や旅行をお考えの人は確認して、広島旅の計画に役立ててみてください。 Q.広島までの行き方は? A.新幹線がベスト 広島へ飛行機での移動手段を、お考えの方は新幹線での移動手段を是非オス... 2020年6月26日 HM
旅行商品 【旅行に必須】この充電器を選んでおけば失敗はしない!! どうも、HMです。 皆さんは、旅行に行かれた時どんな目的を持たれて行かれますか?観光、食べ物、買い物と様々な目的があると思います。私の一番の目的は、景色や文化を自分の目で見てそれを「写真に収める事」を目的に海外に行っております。特に欲しい物は無く、世界は広いので、人々がどのように生きているのか?どんな事をして毎日生きて... 2020年6月25日 HM
海外旅行 東南アジア これ1つで全て解決!世界3大動物園の1つシンガポール動物園の詳細をまとめました。 世界でも珍しいナイトサファリ、川がテーマのリバーサファリ、動物たちの楽園と言われるシンガポール動物園、3つの個性豊かなパークを攻略してみよう。 シンガポール動物園 ホワイトタイガー、チーターなど豪華な動物達が一堂に会する動物園。檻や柵を一切廃しているため、動物達の生き生きとした姿を観察する事ができます。 朝食をオラン... 2020年6月24日 HM
海外旅行 東南アジア 世界最大級の観覧車 シンガポール フライヤーの見所などをチェックしよう 世界最大級の観覧車であるシンガポール・フライヤー。圧倒的な高さ、地上165mは42階建てのビルに相当します。直径150m・時速0.76kmで進んでおり、ゴンドラ内では季節に合わせたBGMが流れており、気分を盛り上げてくれます。 シンガポール・フライヤー ・360度の大パノラマ圧巻の高さからシンガポールを眺める! 200... 2020年6月23日 HM
海外旅行 東南アジア 【世界遺産】シンガポール植物園ってどんな所なのか詳しく解説 1859年に開園し、市民の憩いの場として親しまれていた植物園が世界遺産に登録されました。半日程ゆっくり時間を取って緑溢れる園内を散策してみましょう。 シンガポール植物園 この投稿をInstagramで見る 部屋からの景色 #シンガポール植物園 #自然 #綺麗 #beautiful #nature #Singapore... 2020年6月22日 HM
海外旅行 北米 【一体なぜ!?】アメリカ・コロナウイルスの現状 どうも、HMです。 世界一コロナウイルスの感染者が多い国、アメリカ。日に日に増えて行っている状況で、現在感染してしまった人々は218万人。死亡者が11万9000人で回復者が67万9000人。2位ブラジルと比べても圧倒的な数で2.4倍も違います。ちなみにブラジルは感染者92万9000人、死亡者が4万6000人で回復者が4... 2020年6月21日 HM