
こんにちはHMです。
今回は、ロサンゼルスに到着しここは回って欲しいという所を紹介させて頂こうと思います。
丸一日を有意義に使って頂くにはこのルートが私的におすすめとなっております。
この記事の目次
バグダット・カフェ
50年代の雰囲気を思い出させる雰囲気のカフェ。1987年制作の西ドイツ映画「バグダット・カフェ」のロケ地として有名です。店内には撮影に使われている小道具を展示しており、映画のままの世界観が今でも残っています。各国の方が訪れ、外から見てもすごい良い景色となっております。
ロイズ・モーテル&カフェ
砂漠に現れる看板が目印となっているのがここの特徴。ルート66の名所の一つが「ROY'S」の看板。現在はモーテル、カフェととも営業していないが、ガソリンスタンドがオープンしている。売店では、ノンアルコールビールのルートピアが人気となっております。
ルート66 マザー・ロード博物館
ルート66の歴史がここにあります。ルート66沿いにいくつもの町が点在しているが、その中でも比較的大きいバーストウの町にある博物館。「マザーロード」として名高い歴史を展示しております。また、ギフトショップも併設しており隣には鉄道博物館もございます。
カリフォルニア・ルート66博物館
カーズの車がトレンドマークとなっている場所。ルート66 とともに発展してきた町や、歴史を学べる博物館。屋外に展示されているカーズ風の車が目印となっております。ルート66上にあった標識や看板などの展示もあり、見ているだけで映画の世界に入ったような気がしてしまい幸せな気分を味わえます。ショップもあり、お土産も探す事ができます。
非公式マクドナルド博物館
マクドナルド、第一号店がこことなっており行く価値があると思います。1948年にマクドナルド兄弟がハンバーガーを1個15セントで販売していた店舗がこことなっております。公式1号店はシカゴにありますが、マクドナルドの歴史は実はここから始まっているのです。現在は博物館となっている為、観光できます。
フェア・オークス・ファーマシー
ルート66沿いに今も残る薬局です。1915年から営業しており、ルート66沿線の名物薬局となっております。カフェも併設され、アイスや飲み物をオーダーする事ができ、ギフトショップではルート66ショップも販売しております。
サンタモニカ・ピア
ルート66最後の地となっております。シカゴから始まり、3755㎞の距離をひたすら進んだルート66の最終地点がこことなっております。ピアには大きな標識「End of the Trail」が立っております。日がくれない内に記念撮影を撮ってみてはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。ロサンゼルスを丸一日観光するのであればこのプランがおすすめです。エンターテイメントを味わいこのツアーで一度回ってみてはいかがでしょうか。